安田医院新聞 索引
掲載号をクリックすると記事の載った新聞が見られます。

内科 掲載号
夏風邪とは 109 206 302 338
貧血 112 145
風邪症候群 114 258
痛風 121 142 229
痛風の発作 322
解熱剤とは 126
溶連菌感染症 132
水疱瘡(水痘) 帯状疱疹 143 204
帯状疱疹ワクチンで予防 259
肝機能検査 144
肝炎 146
C型肝炎 147
非アルコール性脂肪肝炎 320
COPD慢性閉塞性肺疾患 149 232 274 306
風邪のさまざまな症状の原因 150
どうして風邪をひくのか 150
正しい手の洗い方 150
風邪の時の食事 151
不整脈 156 285
マスクと風邪 162
発熱時の処置 163
BNP心臓の状態がわかる唯一の血液検査 168
血液検査の読み方 169
肺炎球菌ワクチン 177 183
狭心症 心筋梗塞 脳梗塞にならない為の血液検査目標 182
心臓病の原因 186
喘息 188 203
長引く咳 気管支喘息 304
高尿酸血症(痛風) 192
熱中症 臨時増刊 206 217 337 338
高齢者の貧血 205
風邪とアレルギー鼻炎の違い 213
高尿酸血症 216 265
心臓の動悸 225
お酒と肝臓 226
家庭血圧と診療室血圧 231
食道癌 232
扁桃炎 243 289
高齢者に多い肺炎の定期予防接種 246
長引く空咳 247
心室細動と脳梗塞 253
夏ばて 254
B型肝炎ワクチン 256
お魚アブラは中性脂肪を下げる 276
痛風 302
痛風と高尿酸血症の違い 276
痛風の発作 322
クレアチニン 277
eGHRとは 慢性腎臓病 289
発熱 283
鉄欠乏性貧血 287
心房細動 287
蕁麻疹 293
蕁麻疹とは 323
蛋白尿 293
湿った咳 乾いた咳 318
のど飴と処方薬SPトローチの違い 319
抗生物質の違い 319
喘息の正体 324
慢性腎臓病 327
帯状疱疹 346

新型コロナ 掲載号
新型コロナについて 308
新型コロナワクチン接種 309 310 311
新型コロナワクチンで極めてまれに起こる全身アレルギー 312
新型コロナ感染の症状と経過 313
新型コロナワクチンの種類と接種場所 314
新型コロナウィルスの変異株 315 331
新型コロナウィルス デルタ型 316
新型コロナ感染症の今後の感染予測 317
新型コロナ時の解熱剤 307
コロナ インフルエンザ感染時内服に注意が必要な薬 331
新型コロナ感染後の後遺症 332
オミクロン株 336
コロナワクチンXBB1.5 340
新しいコロナウィルスピオラ 344

インフルエンザ 掲載号
インフルエンザの治療薬 198
インフルエンザの予防接種 113 149 341
インフルエンザ日本での流行 年齢による影響 114
インフルエンザと風邪の違い 116 127 199 258
インフルエンザの治療 115 117 127 200 271
インフルエンザの予防 128 200
鳥インフルエンザと人間の新型インフルエンザとの関係 136 
インフルエンザ予防接種の接種時期 136 160 173(2009) 281(2018)
インフルエンザについて 137 187 197 224 235 295 307
インフルエンザワクチンについて 138 209 221
インフルエンザの症状・感染のしかた・検査・
48時間内に受診の理由・解熱後いつ出勤登校してよいか
139 151 163 
インフルエンザにかかった人の部屋や衣類 152
今年予防接種するインフルエンザワクチンの種類 2008年11月 161
インフルエンザのチェックリストと対策 164
新型インフルエンザについて 171
インフルエンザのタイプ 172
インフルエンザの診断検査方法 173
インフルエンザは48時間以内に受診した方が何故良いか。 173
新型インフルエンザの流行2009 174
同居家族がインフルエンザに感染したら 174
インフルエンザの重症化の主な兆候 174
インフルエンザの感染経路 175 199
2012スギ・ヒノキ花粉飛散予測 199
インフルエンザの種類 211
インフルエンザにかかったらどうするか 212
インフルエンザの症状と経過 236
インフルエンザ予防接種4種ワクチン 245
インフルエンザ七変化 247
インフルエンザの流行時期 259
インフルエンザ治療薬の選択 272
インフルエンザ・新型コロナ時の解熱剤 307
インフルエンザワクチンの予防効果 317

胃腸 掲載号
ピロリ菌って何ですか 120 262
大腸癌検診(便潜血検査) 130
胃・十二指腸潰瘍の原因ヘリコバスター・ピロリ(ピロリ菌)とは 136
感染性胃腸炎(ノロウィルスなど) 138 198
ウィルス性胃腸炎 306
胃潰瘍 146 147 292
消化性潰瘍 147
下痢便とは 294
下痢の時の食事 150 270
感染性腸炎 162
胃潰瘍・十二指腸潰瘍の症状 171 183
下痢をした時の水分補給
自宅での経口補水塩の作り方
市販の経口補水塩
174 198
逆流性食道炎 178 195 275 342
逆流性食道炎 非びらん性胃食道逆流症 305
ノロウィルス 186 210 234 246 258270 282
ノロウィルス感染とは?対策 消毒液の作り方 222 270
ノロウィルスによる感染性胃腸炎 318
おなら 204
下痢・便秘 209
軟便と下痢 342
便秘とは 335
IBS(過敏性腸症候群) 213
機能性胃腸症 263
便秘の症状 267
便秘とは 326
慢性便秘 296
食中毒 313 337
腸内細菌 330

生活習慣病 成人病(糖尿病を除く) 掲載号
動脈硬化の危険因子 111
高脂血症の時の脂肪とは 111
コレステロールと中性脂肪 111 157
コレステロールの生成 252
コレステロールの年齢別性別の推移 280
血圧を正しく測ることが高血圧対策 345
高血圧 食事療法 113 298
高血圧対策に良い食べ物 食事方法 334
高血圧と塩分制限 288
仮面高血圧 118
年齢と高脂血症 119
なぜ高脂血症は怖いのか 123
高血圧症から起こる病気・高血圧症の人の飲酒 131
中高年・更年期の高脂血症 133
高血圧症の薬 134 202
高血圧・脳卒中予防 137
高血圧に関する原因 323
成人病と生活習慣病 メタボリックシンドロームの診断基準 142
血圧 143
運動療法の5つの基本 145
食べて治す高血圧症 148
高血圧 血管の変化 心臓の変化 154
高脂血症 155 262
脂肪肝の原因・検査・予防 158
脂肪肝対策の食事と運動 343
非アルコール性脂肪肝炎 320
高脂血症と動脈硬化・診断基準・治療 159
動脈硬化とは 165 192
高血圧 166 257 275
平均血圧 脈圧 290
脂質異常症 166 239 300 335
適正な体重と適正なエネルギー量の算出方法 167
メタボリックシンドローム 168
高尿酸血症 169 340
高コレステロール血症の治療薬 172 193
高血圧治療ガイドラインによる降圧目標 181
高血圧の治療目標 252
降圧剤の種類 181 271
高血圧の原因・遺伝・飲酒 189 214
非アルコール性脂肪肝 196
EPAとは? 中性脂肪を下げる食品と薬 202
メタボ対策成功の秘訣 205
寒い冬の安全な入浴方法 210
夏の脳梗塞・心筋梗塞 218
脂肪の蓄積(肥満) 227
BMI目安に生活習慣管理 228
ボディマスインデックス 肥満度指数 290
血圧の24時間変動 減塩 228
食塩の制限 237
減塩の食事 280
減塩の工夫 314
生活習慣改善で脳卒中再発を防ぐ 238
薄味の食習慣へ工夫を 248
脂肪肝 251
高尿酸血症と痛風の違い 尿酸値を下げる薬のタイプ 253
高尿酸血症 340
ビールとプリン体 254
脂質異常症 255 299
血圧の家庭測定 263
コレステロール値に関わる食品リスト 283
家庭血圧 284 336
高血圧の診断基準 299
高齢者の肥満 心臓病やうつのリスク 305
肥満 311
HDLとは? 325
脂肪がたまる仕組み 329

糖尿病 掲載号
糖尿病の飲み薬の種類 110 268
糖尿病の治療と薬の使い方 112 141
2型糖尿病 118
糖尿病患者の食事療法 119 261 274 285 298 329
新しい糖尿病治療のガイドライン 120
こんな人が糖尿病にかかりやすい 124
糖尿病はどんな病気か 125 324
糖尿病 132 135 167 190 193 201 300 341
糖尿病患者の血糖値のコントロールの目標 141
経口ブドウ糖負荷検査OGTT 144 
高血糖 148 294
糖尿病とインスリン 155 312
糖尿病の症状と自覚症状 176
糖尿病の初期症状 321
糖尿病による合併症 176
かくれ糖尿病 179
新しい糖尿病の薬 180
HbA1c 214 226 239 264 286
HbA1cの管理目標 303
食後高血糖を改善したいとき 217
糖質制限 220
糖尿病新治療薬登場 227
糖尿病治療の中断は深刻な合併症を招く恐れ 245
境界型糖尿病 251
糖尿病治療の目的 256
糖尿病予備軍 277
糖尿病をそのままにしておくと 291

小児 掲載号
咽頭結膜炎(プール熱) 121 131 170 182
手足口病 133
りんご病 134
ヘンパンギーナ 170
RSウィルス感染症 185
赤ちゃんの夏の肌 218
おねしょと夜尿症 219
子どもの急病 救急のケース 267

花粉症 掲載号
スギ・ヒノキ花粉 115
花粉症の初期症状と予防 116
花粉症の程度 117
花粉症ははやめの受診を 127 151 163 296
花粉症 128 129 187 200 224
花粉症と風邪の症状比較 140 332
花粉症のメカニズム 295 309
花粉の飛散量と症状の関係 140 164
なぜヒスタミン剤(抗アレルギー薬)は眠気が出るのか 141
花粉症の日常生活の注意 141
花粉症の原因と初期療法 152 284
花粉症対策 153 164
花粉症の薬の内服のしかた 165
花粉症を予防する生活習慣 176
花粉症の正体 188
秋の花粉症対策 208
花粉症 かゆくならない為の日常の工夫 212
花粉はいつまで飛ぶか 213
花粉症・自分でできる目と鼻の主な対策 鼻うがい 236
アレルゲン免疫療法 240
花粉の防除 248
花粉症の薬 260
花粉症・蕁麻疹の新しい薬 ビラノア 273
最新の花粉症の薬 308
花粉症の治療法 320
花粉症のステロイド点鼻薬 321
花粉症の薬の強さと眠気の比較 333 345
秋の花粉 339
舌下免疫療法 346

その他 掲載号
睡眠薬について 109 158 310
かゆみ 110
爪白癬の新しい治療方法 123
皮膚炎の日常生活における注意点 122
片頭痛 122 130
慢性頭痛 緊張型頭痛 片頭痛 178
とびひ 170
アトピー性皮膚炎 170
アトピー性皮膚炎の新しい治療薬 343
AGA(男性型脱毛症)の内服薬 129 189
過活動膀胱 135 191
新会計システムと電子カルテ 135
飲み物のカロリー 140
BMIの判定基準 140
前立腺癌の検査 153
骨粗鬆症 154 184 191 195 203 207 220 231 255 291 315 328
骨粗鬆症の原因 261
骨粗鬆症の薬 261
骨粗鬆症の症状 279 339
骨粗鬆症にならないための食事 303
御殿場市の特定健診2008 156
健康保険を使った禁煙治療 157
アルツハイマー型認知症の物忘れと問題行動 159 292
認知症の症状 160
物忘れと軽度認知障害 333
認知症のケアの基本 接し方のポイント 161
アルツハイマー型認知症治療薬 161
腰痛 179 196
頻尿 尿漏れ 191
虫による皮膚炎 194
ニキビ 194
不眠症 197 219
不眠治療薬 282
アレルギー体質 201
食物アレルギー5つのタイプ 即時型食物アレルギー 334
喫煙指数 禁煙の効果 禁煙内服薬治療 207
首の痛み 208 238
睡眠障害 211 257 278
甲状腺疾患 215
肩こり 215 238
梅雨時の注意 216
快眠 221
冬のかくれ脱水 223
正月太りの解消 223
万病のもと 猫背 225
水虫の菌 229
脱夏太り 230
夏場の入浴 230
足の冷え むくみ 血管障害の恐れ 233 
痔の予防と治療法 234
乾燥肌と外用薬 235
しもやけ 237
牛乳 240
頭皮の日焼けにご用心 241
一日8000歩と筋トレの習慣化 241
やけど虫 242
汗腺を鍛えて夏バテ予防 242
飛蚊症 243
ゴルフ肘 テニス肘 244
食欲不振 244
認知症は生活習慣で防げ 249
春先のしもやけ 249
汗のにおい 250
腰部脊柱管狭窄 250
皮脂欠乏症 260
湿布の違い 264
栄養の偏りがちな一人暮らし 265
高齢者の衰えフレイル 266
ダニ感染症 266
受動喫煙 268
高齢者における歩行速度と余命 269
高齢者こそしっかり栄養 269
やってはいけない入浴法 272
熱中症 278 325 337
アルコールとカロリー 279
めまい 286 322
痛風 297
神経痛 297
適切な睡眠時間 301
脱水症とは 301
かくれ脱水 326
めまいの原因 耳の異常 322
ステロイド外用薬 317
ダニアレルギー対策 339